助産師・野崎悦子(のざき えつこ)と申します。
今現在、BSケア(乳房ケア)というケアを中心に、
お母さんの母乳育児に対するお悩みや子育てに対するお悩みを聞きながら、
一人でも多くのお母さんの育児に対する手助けができるようにサポートをしています。
NPO法人 BSケア 理事も兼任しています。
助産師・野崎悦子(のざき えつこ)と申します。
今現在、
BSケア(乳房ケア)というケアを中心に、
お母さんの母乳育児に対するお悩みや
子育てに対するお悩みを聞きながら、
一人でも多くのお母さんの育児に対する手助けができるようにサポートをしています。
NPO法人 BSケア 理事も兼任しています。
助産師になったキッカケは、
看護学生の時に産科実習で
出産シーンに立ち会い、
とても優しくお母さんに寄り添い、
かつしっかりお母さんを誘導し、
赤ちゃんを取り上げている姿を見て「かっこいいな」と思い進学し、
助産師になりました。
私は「助産師」ではありますが、特にこれといった乳房ケアや子育てのことについて学んでいなかったので、
初めて妊娠し、出産し、退院して実家に戻った時に途方にくれてしまいました。
3人の子どもを出産して育児をしていくなかで、
私自身が「助産師」なので、
周りもわかっているだろうという目で見られているのでは?と常に感じていました。
1人目の子どもは、NICUへ入院して搾乳を届けたり、
私自身が乳腺炎になってしまったりして、
「子どもが退院した後もこれでいいのだろうか?」と、悩みながら子育てしました。
2人目の時は、「2人目のママ」となることが
初めてだったので、助産院に通いましたが、
厳しい食事指導以外、他のアドバイスなどももらうことができず、自信のないまま育てました。
3人目は、産後すぐに転勤で広島に来て、慣れない土地での子育てで本当に不安で、
1日、1日を過ごすことが精いっぱいだったことを覚えています。
3人の妊娠、出産、子育てはそれぞれ違うし、
「こんなにお母さんたちは悩むんだな・・・」
ということがわかり、
私自身も精一杯の愛情で子どもを育てているつもりでしたが、悩みはつきませんでした。
そんな中、母乳育児のことや子育ての事をもっと学びたいと思っていると、
ママ友から「子育ての講座」を紹介され、すぐに受講しました。
それはコミュニケーションの講座で、受講していく中で、自分自身がどんどん癒されていき、
その時、
「そうだ!私は子育てのスタートラインに立つお母さんに出会える仕事をしているんだ!!」と思い、
母乳育児について教えてくれるところはないかと探していた時に、
偶然、福岡で開催された「子育て講座」で、
BSケア主催者である寺田先生にお会いしました。
BSケアは、
お母さんと赤ちゃんに優しく、
赤ちゃんの母乳吸啜(きゅうてつ)に基づいており、
エビデンスもしっかりしているので、
夢中になって学び、今まで研鑽してきました。
今となってはうまくいかず、悩んで来たことが
すべて自分の宝物で、
それがあったからこそ、夢中で学んでこれたと思っています。
病院でお母さんに声をかけてケアをすると、お母さん達は、遠慮して言い出せない方が多いのに驚き、
私の出来る範囲でケアをしましたが、「これでは体がもたないな~」と感じました。
私自身の経験で、退院するときの不安な気持ちがわかっていたので、
これはセミナーを開催して、このケアが出来る人がどんどん増えれば、
一人でも多くの「お母さん」と「赤ちゃん」が、安心して退院できると思い、セミナーを開催(2007年~)しました。
開業をすると、乳腺炎になったり、哺乳ストライキがあったりと、
卒乳・断乳に至るまでのお母さんたちは、いろいろなことで悩むんだと知り、
ますますこれは皆に広めたいと思うようになりました。
また、セミナーを開催すると、多くの助産師さんも
「乳房ケアを学びたい!」と思っている方が多いと驚きました。
毎日いろんなお母さんに出会います。
まだケアが始まっていないのに涙される方、
予約の電話の時にもう涙される方、
この前まで元気だったのに、色々あって悩まれる方、
悩みはないけどお友達みたいにおしゃべりされる方、
母乳のことでは悩んでないけど、
心と身体が疲れている人には、
アロママッサージをしたり、ただお茶したり、
本当に毎日様々な人に出会い、様々なことをして楽しく過ごしています。
2人目、3人目のお子さんになると、
皆さんが「懐かしい!」と言って、ケアに来てくださいます。
どのお母さんも、日に日に素敵なお母さんになっていきます。
私はそんなお母さんと赤ちゃんに出会えてとっても幸せな日々を過ごしています。
ぜひ何か子育て・母乳のことでお悩みの際には、
お気軽にお問い合わせください♡
お申込はお電話で
お願いいたします。
TEL 082-962-0430
アクセス
住所:
広島県広島市安佐南区八木9-15-15
カーナビでは最適なルートが表示されない可能性があります。
上八木駅となりの踏切は、道路が狭くなっておりますので、八木小学校を目印にお越しください。
・JR・・・上八木駅から徒歩10分です。
・バス停・・・八木小学校前のバス停から徒歩5分です。
・可部線沿いの県道270号線(旧国道)からお越しの方は、
八木小学校の陸橋の踏切を渡ると便利です。
八木小学校のプール隣に位置しています。
ご近所のトラブルになりますので、指定の場所以外の駐車は絶対にやめてください。
などの、 少しの時間の駐車も絶対にご遠慮ください。
最近、トラブルが急増しておりますので、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
万が一、トラブルが発生いたしましても、一切責任は負いかねますので、ご了承ください。